こんにちは、デル(@deru_sanya)です!
20年ぶりにフルモデルチェンジをしたジムニー新型。

早い段階で発表があったので、この日を今か今かと、待ちわびた人も多いのではないでしょうか。
そろそろ、納期や納車の予約も検討し始める頃。
となると、やはり「ジムニー新型の人気カラー(色)」って気になりませんか?
これから乗り続けていく愛車になるのですから、納得の行くまで考えて購入したいですもんね。
それに、自分の好みに合った色(カラー)は、人それぞれ違うわけですし。
ということで今回は、ジムニー新型の人気カラー(色)、最新の納期や納車時期について、あき坊が試乗で聞いた事をここでスバリ発表していきたいと思います。
今後のジムニー新型のカラー(色)選びの参考になれば嬉しいです^^
ジムニー新型の全カラー(色)を分かりやすく一挙紹介!
それでは最初に、ジムニー新型にどんなカラー(色)があるのかを紹介していきますね。
ジムニー新型のカラー(色)は、
- 単色のモノトーンカラー
- 多色の2トーンカラー
- ブラックトップ2トーン
大きくこの3種類に分けられています。
■モノトーンカラー(9種類)
単色の「モノトーンカラー」には、
- キネティックイエロー(グレードがXC、XLのみ)

- シフォンアイボリーメタリック(グレードがXC、XLのみ)

- ブリスクブルーメタリック(グレードがXC、XLのみ)

- ミディアムグレー(グレードがXC、XLのみ)

- ブルーイッシュブラックパール3

- ジャングルグリーン

- シルキーシルバーメタリック

- ピュアホワイトパール(グレードがXCのみ)

- スペリアホワイト(グレードがXL、XGのみ)

全部で9種類のカラー(色)があります。
車体まるごと一色でペイントされてて、飾ることもなく、本当にシンプルな見た目をしているのが特徴です。
ブルーイッシュブラックパール、ジャングルグリーン、シルキーシルバーメタリック以外は、グレードに応じて選べるカラー(色)が限られてくるため注意してください。
それから、「ピュアホワイト」の新型ジムニーの場合、白(ホワイト)色にキラキラする加工がされているので、他のカラー(色)よりも少し値段が高くなります。
※ 参考記事⇒ジムニー新型の見積もり価格はどのくらい?値引きはあるの?
■2トーンカラー(3種類)
2トーンカラーには、
- キネティックイエローブラック2トーンルーフ

- シフォンアイボリーメタリックブラック2トーンルーフ

- ブリスクブルーメタリックブラック2トーンルーフ

全部で3種類のカラー(色)があります。
基本となるモノトーンカラーに、天井だけが黒(ブラック)色に塗装されています。
第一印象としては「ワイルドな印象をしたジムニーだな」とあき坊は感じました。
2トーンカラーを選べるのは、グレードが最高級のXCのときだけとなっているので気を付けてくださいね。
■ブラックトップ2トーン(1種類)
ブラックトップ2トーンは、
- キネティックイエローブラックトップ2トーン(グレードがXCのみ)

このカラー(色)のみとなっています。
モノトーンカラーの「キネティックイエロー」に、天井とボンネットの部分が黒(ブラック)色の塗装がされています。
2トーンカラーよりも、もっとワイルドさがあるジムニーです。
「他の人と同じカラー(色)は嫌だ!」と思う方には、おすすめなのかと。
ここまで、2018年7月に発売されたジムニー新型のカラー(色)をすべて紹介していきました。
ジムニー新型(JB64)のひとつ前の型「JB23」のときが、3色のみのボディーカラーだったそうなので、かなり選択の幅が増えましたね。
たくさんのカラー(色)があるのはユーザー側からすれば、選択肢が増えるわけですから、すごくありがたい。
でも逆に、「どのカラー(色)にしようか迷ってしまう…」というデメリットにもなり兼ねません。
まさに今がその状況なんですけどね(笑)
営業マンから聞いたジムニー新型の人気カラー(色)とは!?
先日、あき坊はジムニー新型を試乗してきました。
営業マンの人との会話のやりとりの中で、人気色(カラー)を尋ねたところ…
『もともとジムニーは、愛好家から絶大的な人気がある車種なんです。
20年ぶりにフルモデルチェンジという事もあって、発売と同時に、そのジムニーの愛好家が一気に集中したのですよ。
だから、特に「これ」というボディーカラーが人気ではなく、まちまちに売れています。』
とのことでした。
たしかに、「ジムニー」という車種自体、かなりパワーのある車ですから、街中をちょちょっと走るくらいであれば、他の車種を購入したほうがいいに決まってますよね。
それでも、ジムニー新型を購入するって事は、頻繁に林道などの悪路を走るか、もしくは、相当ジムニーに愛着がある人。
偏りなくジムニー新型が売れていく理由が分かります。
でも、あき坊、どうしても人気カラー(色)が知りたかったので、もう少し深いところを聞いてみました。
すると…
『ジムニー新型は全体的に売れているのですが、あえて人気色を言うなら、「ジャングルグリーン」か「ブリスクブルーメタリック」、この辺りでしょうか。』
なるほど、この2色が人気なのか。
「ジムニー」と言えば、やはり悪路を走るイメージありませんか?
そのイメージにぴったり合っているのが、濃い緑に黒色を混ぜたような「ジャングルグリーン」。
山林の中でも、かっこよく走ることが出来そうな感じがあります。
それから、もうひとつの人気カラー(色)「ブリスクブルーメタリック」。
空の青さほど透き通ったブルーではなくて、もっと深い感じのブルーをイメージしてもらえば分かりやすいかな。
あき坊がジムニー新型を試乗したときは、あいにく見当たりませんでしたが、ジムニーシエラ新型の試乗車のボディーカラーになっていました。
実際に見てみると、このカラー(色)は「かっこういい!」はホントに思えるもの。

ね、かっこいいでしょ!^^
ジムニー新型を試乗している途中で、「ブリスクブルーメタリック」をしたジムニーシエラの試乗車とすれ違ったのですけども、青のボディーが輝いて見えましたから(笑)
※ 関連記事⇒ジムニーシエラ新型 試乗で売れ行きの良いカラー(色)を発見!納期時期は?
ジムニー新型は、全体的に角が多めの「スクエア」な印象なので、なおさら、青(ブルー)のような色は映えて見えるのだと思います。
人気のカラー(色)をまとめると、
- ジャングルグリーン
- ブリスクブルーメタリック
この2つになっているようです。
また、男女別でも人気カラー(色)が違ってみたいで、営業マンいわく。
男性に人気なのが、王道の「ジャングルグリーン」。
女性に人気なのが、ジムニー新型のボディーカラーの中では一番かわいさのある「シフォンアイボリーメタリック」のようです。
ジムニーは基本的に「男性」をターゲットにした車ですから、男性好みそうなボディーカラーがほとんど。
しかし、今回のジムニー新型では、薄い紺色をしたシフォンアイボリーメタリックが登場したことで、柔らかな印象を感じられるようになりました。
「このカラー(色)なら女性でもおしゃれ感覚で気軽に乗ることができる!」と、あき坊は思います^^
ジムニー新型(型式/JB64)とジムニー旧型(型式/JB23)の人気カラー(色)を比較
2018年7月から販売された、ジムニー新型の人気カラー(色)は、
- ジャングルグリーン
- ブリスクブルーメタリック
このようになっていましたが…
ひとつ前に旧型(型式/JB23)のときは、何色が人気だったのでしょうか?
その部分が気になったので、現行型(型式/JB64)とひとつ前の旧型(型式/JB23)とを比較してみることにしました。
「ジムニー旧型 型式JB23」のボディーカラーは、
- ノクターンブルーパール
- シルキーシルバーメタリック
- スペリアホワイト
この3種類のみで、新型と比べてみると、圧倒的にカラー(色)バリエーションが少なかったです。
人気のカラー(色)を見てみると、なんと…
「スペリアホワイト」の人気が高かったようです!
おそらく、あき坊がジムニー旧型のボディーカラーを選ぶときも、迷わず、この色を選ぶと思いますね。
なぜって、車体の形にジャストフィットしているからですよ。
昔のジムニーは新型と違って、わりと丸めの形。
だから、現行型のような濃ゆい色(カラー)だと、逆に相性が悪く、どちらか一方のカラーが浮いてしまう。
でも、真っ白のスペリアホワイトなら、丸っこい形との相性がいいのです。
ま、あくまでも、あき坊の意見ですが…(苦笑)
新型と比較すると、見た目が大きく変化してしまったために、
「人気のカラー(色)」という面でも違いがありました。
ジムニー新型の納期や納車時期は今受注するといつになる?
ジムニー新型のカラー(色)が決まったら、今度は、納期や納車時期が気になって来ませんか?
あき坊が営業マンに聞いた話によると、ジムニー新型の納期は「最低でも6ヶ月はかかる」と言われました。
正直、「え!?」と耳を疑いましたよ。
人気のある新型車でも1~2ヶ月くらいみておけば納期されるのが、普通といえば普通。
でも、ジムニー新型に限っては納期・納車時期が6ヶ月!?
なので、納期納車できるのは、早くても2019年1月中旬以降になると思います。
追記:2020年3月 最新の納期・納車情報
スズキから「来年2019年1月から生産ラインを1.5倍(150%)アップする」との発表がありましたね。
納期納車の遅れも、少しは解消してくれるのではないでしょうか。
そう言えば最近、あき坊の住んでいる宮崎でも「新型ジムニー」に乗っている人を見かけます。
中でも多く見かけるのが、個人的にもカッコ良いと思っている「ブリスクブルーメタリック」のボディーカラー。
濃い青色が際立っていて、威圧感というか、かなり迫力があります。
遠くから、やけに外車っぽくてゴツゴツした車が来たなぁと思ったら、新型ジムニーでしたから(笑)
他の車と全く印象や迫力が違っていて、めちゃめちゃカッコよかったです^^
あ、もちろん、あき坊が見かけたのは試乗車の新型ジムニーではないですから。
個人で納車されたジムニーですよ(笑)
2020年3月現在での、最新のジムニー新型の納期・納車時期は、1年以上かかるようです。
そのため、今すぐに注文しても、納車・納期されるのは早くても今年2021年4月以降になると考えておきましょう。
情報は最新のことが分かり次第、更新していくので安心してご覧ください。
おそらく、あなたがあき坊と同じ状況でこの事を知っても、驚かずにはいられないと思います(笑)
ではなぜ、ここまでジムニー新型の納期や納車時期は遅れているのでしょうか?
国内でも人気の高いジムニーですが、実は、アジアやヨーロッパなどの海外では、もっと人気の高い車種なのですね。
その事から、日本に本社があっても、海外の国に割り当てられるジムニー新型の台数のほうが多く。
日本で販売されるジムニー新型の台数のほうが、少なく割り当てられているからなのです。
日本でのジムニー新型の生産予定台数は「1万5000台」。
単純に、これを12か月で割ると、月の生産予定台数は「1250台」となります。
たったの1250台を、発売と同時に、日本の人口1億人の中のジムニーファンが「欲しい!」と言っているのですから、当然、納期や納車時期は遅れますよね。
発売されてからすぐ、あき坊は試乗に行ったのですが…
その時点で「最低6ヶ月」だったので、人気や売れ行き次第では、10カ月や1年待ちになることも十分に考えられると思います。
とりあえず、今のところは納期や納車時期は「6か月後」だと思っておくといいでしょう。
「すぐにでも新型ジムニーに乗りたい!」という人にとっては、苦痛の数字でしかありませんが…(苦笑)
ま、でも、生産予定が「1250台」といっても、相当な数。
それだけ、ジムニーのファンが多いという事ですね。
今すぐに受注予約をしておくのも良い考えだと思いますが、
ある程度、落ち着いたところを狙って、納車予約をするのもひとつの手だと思います。
※【参考】ジムニー関連の記事はこちらをクリック
ジムニー新型の人気カラー(色)と納車や納期時期のまとめ
最後に、ズバリ聞いたジムニー新型の人気カラー(色)や納期についてまとめをしていきます。
ジムニー新型で人気カラー(色)は、
- ジャングルグリーン
- ブリスクブルーメタリック
男女別での人気カラー(色)は、
- 男性:ジャングルグリーン
- 女性:シフォンアイボリーメタリック
このようになっていました。
ひと昔前よりかは、納期納車までの期間も短くなっているので、新型ジムニーを手に入れやすくなっています。
20年ぶりにフルモデルチェンジをしたジムニー新型。
将来的にあなたが乗る車になるわけなので、たくさんのカラー(色)があって迷うところもありますが、納得の行くまで考えることが一番です。
迷ったときは、この記事で紹介したジムニー新型の人気カラー(色)を参考にしてください^^